JDPホールディングス株式会社 | お店のミカタ https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/ 【日記】 クリスマスプレゼントをどう送るか Sat, 20 Oct 2018 10:55:52 +0900 1880819 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1880819 ハローウィンが終ると、クリスマスモード一色になりますね。<br /><br />そこで、クリスマスプレゼントの送り方について紹介します。<br /><br />クリスマスプレゼントは、本人が持参して、手渡すのが正式ですが、デパートなどから配送してもらったり、郵送したりしてもかまいません。<br /><br />そういう場合は、クリスマス・カードを同封します。<br /><br />(本日、別便でクリスマス・プレゼントをお届けしました。ご笑納いただければ幸いです。)<br /><br />という意味の挨拶状を送ったりします。<br /><br />これに対して、贈られた側では、さっそく礼状を出さねばならないのは、いうまでもありません。<br /><br /><br /><a href="https://twitter.com/jdpholdings">JDPホールディングス株式会社</a>関連ブログ 【日記】 七草がゆ Fri, 10 Aug 2018 11:47:24 +0900 1856654 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1856654 六日の宵から春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)をきざみ、七日の朝、それらを入れたおかゆをたいて食べるのが七草がゆの行事です。<br /><br />七草のうち、ナズナはペンペングサ、ゴギョウはハハコグサ、ホトケノザはオオバコ、スズナはカブ、スズシロはダイコンです。<br /><br />この季節にこれらをそろえるのは無理なので、ほかの青菜で代用したり、ニンジンのみじん切りを加えて彩りをきれいにしたりします。<br /><br />万病をはらうというのはともかく、雑煮やおせち料理、酒などで疲れきった胃腸をいたわってやるのには、非常によいことです。<br /><br />トリガラのスープでだしをとり、トリ肉やタマゴなどを入れた洋風おじやなどにすれば、<br />若い人にも抵抗がないでしょう。<br /><br /><br /><a href="https://twitter.com/jdpholdings">JDPホールディングス株式会社</a>関連ブログ 【日記】 冬至はゆずを・年越しはそばを Sat, 23 Jun 2018 12:03:56 +0900 1838305 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1838305 ■冬至<br />一年中でいちばん昼が短く、夜が長い日で十二月二十二、三日ごろです。<br /><br />昔からこの日にはゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べる習慣がありました。<br /><br />この日を境に、日差しはだんだん長くなりますが、寒さは逆に厳しく、本格的になります。<br /><br />冬の間健康に過ごせるように、という願いが、冬至の行事となっているわけです。<br /><br />ゆず湯とは、ゆずの輪切りをさらしの袋などに入れて浮かした風呂です。<br /><br />ゆずは高価なのでレモンを代用し、惜しげなく使ったほうが気持ちがよいかもしれません。<br /><br />■年越しそば<br />大晦日に長命を願って食べるそばです。<br /><br />近所のそば屋さんに頼むなら、早めに予約を。<br /><br />しかし、市販のそばつゆとそばの玉(乾麺もある)で自宅で簡単にできます。<br /><br /><br /><a href="https://twitter.com/jdpholdings">JDPホールディングス株式会社</a>関連ブログ 【日記】 魅力的な立ち姿になるために Sat, 28 Apr 2018 12:26:12 +0900 1816120 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1816120 最近の女子中学生に、脊柱が首筋から腰にかけてS字状に曲がる脊柱側湾症が問題になっているといわれていますが、総じて若い人に姿勢の悪い人が多いようです。<br /><br />その原因は肉体労働をしないので背筋力が弱いことによるのですが、意欲的に正しい姿勢を保つことは、他人に対する影響以外にも、筋肉を伸ばし、シェイプアップにもつながり、内蔵も丈夫にします。<br /><br />・背筋を伸ばし、胸をひろげ、ヘソにアクセントをつけてみます<br />・ヒップの両方をつけるような感じをするように力を入れ、重心は両足の親指のつけ根におきます<br />・頭のつむじの部分から吊り上げられるようなつもりで首を伸ばして腹筋と背筋を鍛えるつもりで立ち、あごを水平にして、まっすぐ前を見ます<br /><br /><br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 挨拶・祝詞はどのように述べるか Fri, 23 Mar 2018 11:09:26 +0900 1800654 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1800654 挨拶・祝詞の述べ方<br />訪問先で、通された部屋に、主人(あるいは主婦など、訪ねる相手。)がはいってきたら、おじぎをしながら、挨拶と祝詞を述べます。<br /><br />一例をあげると、主人がはいってきて、<br />「いらっしゃい(まし)。」というふうにいいながらは座についたら、<br /><br />「お忙しいところを(予告なしの不意の訪問のときは、「突然」)お邪魔いたしまして。・・・」<br /><br />というふうに挨拶して、敬礼、または最敬礼をし、いったん、会釈のところまで上体をあげて相手の胸のあたりを見、<br /><br />「このたびは、お嬢さまのご結婚のお日取りもお決まりになりましたそうでほんとうにおめでとうございます。」というふうに、祝詞を述べます。<br /><br />それに対して、相手が、「ありがとうございます。おかげさまで。・・・」<br /><br />などといって、おじぎをしたら、こちらもおじぎを返し、持参の贈り物を出します。<br /><br /><br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 新しい親族同士のあいさつタイミング・記念写真 Fri, 26 Jan 2018 15:14:51 +0900 1773343 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1773343 ■新しい親族同士のあいさつタイミング<br />式の終わりで、新しい親族同士の紹介とあいさつが行なわれるわけです。<br /><br />媒酌人は、「以上を持ちまして、お式はとどこおりなく終わりました。<br /><br />ほんとうにおめでとうございます」とあいさつします。<br /><br />媒酌人は、新郎を新婦の親に紹介しますと、新郎は自分自身であいさつし、それに答えて新婦の親もあいさつをします。<br /><br />媒酌人夫人は、新婦を新郎の親に紹介し、同様に、新婦と新郎の親があいさつをとりかわします。<br /><br />こうして最後に、双方の親族同士があいさつをとりかわします。<br /><br /><br /><br />■記念写真<br />あいさつが終わると、参列者一同の記念写真をとることになります。<br /><br />撮影の方は専門の写真技術がおりますから、その指示に従えばよいわけで、花嫁さんはこちら、お仲人さんはこちらへ・・・と、てきぱきと指示してくれます。<br /><br />他の形式の結婚式においても同じなので、ここで代表例を示しておきます。<br /><br />新郎・新婦を中心に、媒的人、両親と広がり、以下、近親の順序に並びます。<br /><br /><br /><br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 結婚式直後に必ず婚姻届を Fri, 26 Jan 2018 14:25:38 +0900 1743315 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1743315 ■届の用紙と戸籍抄本の必要な数<br />どんなにすばらしい結婚式を挙げ、デラックスな披露宴を催しても、婚姻届を出していなければ、二人は正式な夫婦として認められません。<br /><br />最近は、結婚式の席上で二人が婚姻届に署名押印し、即日届出をすませるという方式も採られています。<br /><br />婚姻届は、日曜でも祝日でも役所で受付けてくれることになっていますから、結婚式を挙げたその日のうちに届けるという習慣をつけるようにしたいものです。<br /><br />婚姻届の用紙は、市区町村役場の戸籍係でくれます。<br /><br />それに所定の戸籍抄本を添えて出す必要があるので、あらかじめ必要な枚数を取っておかねばなりません。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 新婚家庭の寝具 Fri, 10 Nov 2017 14:15:00 +0900 1734406 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1734406 ふとんよりもベッドのほうが好きだという人は、自分だけの考えできめずに、先方の考えをきき、先方も、同意したら、ベッドにするようにします。<br /><br />ただし、ベッドを持ちこむ場合は、寝室専用の部屋が、すくなくとも六畳以上でなくては、きゅうくつで、よくありません。<br /><br />なお、ベッドは、病気になった場合などを考えると、ダブルペッドよりも、シングルベッドをツインにして使ったほうが便利です。<br /><br />ベッドの場合は、ベッドシーツ、ベッド用毛布、ベッド用洋掛けふとんが必要です。<br /><br />なお、最近は、マットレスを使う人も出てきました。<br /><br />この場合は、マットレスに敷きぶとん一枚、掛けぶとん二枚、それに毛布、シーツなどが必要です。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 新春皇居の講書始の儀 Fri, 06 Oct 2017 12:19:53 +0900 1720457 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1720457 講書始の儀は、毎年1月初旬の年頭に皇居で、天皇、皇后両陛下が人文、社会、自然科学の各分野について、それぞれの学問の権威者から、講義をお受けになる新春恒例の皇室行事です。<br /><br />これは明治天皇が、文教奨励のため制定されたもので、明治二年(一八六九年)一月二十三日行なわれたのが最初です。<br /><br />昭和二十六年までは、ご進講の分野も和書、漢書、洋書となっていましたが、その後は人文科学、社会科学、自然科学の三分野となり、皇太子殿下をはじめ各皇族方も列席され、文部大臣、日本学士院会員、日本学術会議会員などが陪席します。<br /><br />近年では儀式の模様は、松の間(宮殿内の)あたりに報道室が設けられ、記者団にも公開されていますが、それによりますと、ご進講の時間は三分野とも二十分ずつくらい、進講者は日本学士院会員、前学習院長といったぐあいで、まことに儀式にふさわしいもののようです。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 ビュッフェ(立食)のマナー その1 Fri, 25 Aug 2017 11:01:24 +0900 1703200 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1703200 立食式のパーティーはめんどうなテーブル・マナーにわずらわされることがない点では、かなり気楽に臨めます。<br /><br />が、反面、場慣れしていない人は、かえって居心地の悪い思いをすることがあるかもしれません。<br /><br />会場の数か所にテーブルが配置され、オードブルや、カナッペ、サンドイッチなどの軽い食べもの、各種の飲みものが、小皿、フォーク、グラスなどといっしょに用意されています。<br /><br />参列者は、自分に近いテーブルに進み出て、好みのものを各自でとり分けて食べればいいのですが、不慣れさから気おくれして、あまり食べられないことがあるようです。<br /><br />しかし、それではせっかくパーティーに出席しても、存分に楽しめないことになります。<br /><br />積極的に行動して、おつまみも飲みものも、適当に楽しむように心がけたいものです。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 公立、私立の結婚相談所利用について Sat, 15 Jul 2017 15:42:00 +0900 1682582 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1682582 結婚の世話を頼むには、交際もひろく、信用のできるかたにお願いするほか、都道府県の公立、私立の結婚相談所の利用があります。<br /><br />結婚相談所といいますと、へんに気をまわす人もあるようですが、これは時代の推移によって、自発的な世話好きが少なくなった代わりに、社会の要望で設置されているものです。<br /><br />多少の相違はありますが、だいたいどの相談所でも、戸籍謄本と履歴書と最近に撮った写真をそろえていき、備えつけの用紙に指定の事項(自分の家庭状況、希望する相手の経歴、収入、年齢など)を書きますと、係の方は、あなたの希望条件に近い人を多数のカードの中から選び出して、先方にあなたのことを知らせます。<br /><br />そして、およその一致をみた上で紹介するのですが、その前には、あなたの住所を知らさないのが立てまえですから、相談所を通さない変な人に、交際を求められる心配はありません。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 頼まれ仲人への中元、歳暮は三年~五年まででよい Fri, 23 Jun 2017 18:12:38 +0900 1672817 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1672817 見合い結婚の場合の仲人は、本来非常に重要な役割があります。<br /><br />両家の間を往復しての縁談の進行、見合いの演出、さらに結納に際しては結納品を持って両家の間をいったりきたりの大奮闘。<br /><br />めでたい結婚式、披露宴の席上では新郎新婦以上の大役をはたします。<br /><br />結婚後も出産その他、親身に新夫婦の世話を焼きます。<br /><br />だから仲人への盆暮れのつけとどけは、一生つづけるものとされています。<br /><br />これに反して、今日ふつうになった頼まれ仲人の場合は挙式当日だけの儀礼的なものです。<br /><br />一般に同じ会社の方でもないかぎり、以後三年~五年でよいでしょう。<br /><br />ただし、取り持ち役なのですから永久に感謝の気持ちを忘れてはなりません。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 婚家への土産と荷物送り Thu, 15 Jun 2017 14:28:21 +0900 1668721 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1668721 土産は一つずつ包み、紅白の水引ぎを結び切りにかけ、表書きは「寿」にします。<br /><br />下に自分の名前だけを書き、左肩にあて名を「父上様」「姉上様」「○○様(弟・妹の名)」などと記すのが正式です。<br /><br />新郎宅への土産は荷物送りの時に一緒に送られてくるのが普通ですが、挙式後、新婦が正式にその家庭に入るまでそのままにしておき、挙式後、あるいは新婚旅行から帰ったあと、家族それぞれに贈り、親類にはあいさつ回りの時に届けます。<br /><br />従来のしきたりや格式にとらわれず、今日ではふつう、仲人や荷宰領の手をわずらわせずに、新婦が直接出向いて荷物の置き場所を指示したりして運び込むほうが一般的です。<br /><br />また、大きな家具や電気製品などは、買ったお店から直接荷物送りの日に合わせて、届け日を指定して新郎宅に届けてもらいます。<br /><br />この場合も、一応目録を作っておくと、届いた品物を確認することができます。<br /><br />荷物が届いた時は、祝い事ですから、配達して来た人にも祝儀を出したほうが良いでしょう。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ<br /><br /> 【日記】 国際結婚に成功例 Sat, 03 Jun 2017 11:47:50 +0900 1650471 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1650471 国際結婚に成功した方の例を紹介します。<br /><br />Nさんが国際結婚に成功したのは、二人のお互いの努力と思いやりはもちろんのこと、周囲の温かい理解があったことも、見のがすことはできません。<br /><br />両家の両親が、言葉に不自由しながらも、二人になじもうとしてくれたことや、友人や近所の人たちが折にふれ、適切なアドバイスをしてくれたことなどが、二人にとって大きな支えになっていました。<br /><br />しかし、何といっても、二人の冷静な態度が重要でした。<br /><br />文化・習慣の違いを認め合い、お互いに一方的に自己の主張を押し通すことなく、また、問題が起きた時に、絶対にそれをお互いの国のせいにしないことが、Nさんの信条です。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 筆記用具を選ぶ その2 Sat, 03 Jun 2017 11:44:38 +0900 1564720 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1564720 ・自分を指すことばを行頭に書かない。<br />・「を・に・が・の・には」などのことばを行頭に置かない。<br />・人名・地名・数字・熟語・単語などは2行にまたがらないようにする。<br />最近では、さほど気にしなくなってきましたが、手紙を受け取った人が、読みやすい字配りに気をつけたいものです。<br />なお、一般的には、結婚とか出産、あるいは開店、創立記念日などのお祝いごと、または死亡、災害とかのお見舞いなどにあたって、使ってはならない「忌みことば」というのがあります。<br />縁起をかついだり、不吉なものを避けたり、地方によっては昔からの風習、しきたりがあります。<br />相手に不愉快な思いをさせないことです<br /><br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 海外ハネムーンは下調べをじゅうぶんに Tue, 23 May 2017 12:08:33 +0900 1635254 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1635254 外国のホテルや乗りもの、レストラン、バーなどは、それぞれのお国柄というものがあります。<br /><br />日本と同じつもりでいると、思わぬ失敗をします。<br /><br />街に出て、気軽に入ったつもりのレストランが、正装者以外は入れない高級レストランだったため門前払いをされたとか、ホテルのドア・ボーイやタクシーの運転手から、チップが少なすぎると軽蔑されたりとか、その他さまざまな失敗のエピソードは、数えあげたらきりがないくらいです。<br /><br />その国の習慣や実情を知らないために起こすトラブルや失敗は、一度や二度ならともかく、度かさなると旅行の楽しさなどどこかに消し飛んでしまいます。<br /><br />ホテル、劇場、レストランなどのトイレの使い方にしても、チップの額にしても、たいしたことではないと思えるかも知れませんが、実は生活のたいせつな部分であって、軽く見逃せないものなのです。<br /><br />ハネムーンを外国でする場合は、出発前に入念な下調べをしておくことがたいせつです。<br /><br />旅行案内書はもちろん、旅行代理店の人に事情を聞いておきます。<br /><br />また言葉もまったくわからないのでは、それこそお話になりません。<br /><br />簡単な会話ができるぐらいの準備はしておきたいものです。<br /><br />また、日本人の外国でのマナーの悪さには定評があります。<br /><br />公共のモラルの疎さは、まったくあきれるばかりで、同じ日本人として恥ずかしい思いをする人がたくさんいるそうです。<br /><br />"旅の恥はかき捨て"は、もっとも恥ずべき不心得というべきでしょう。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 筆記用具を選ぶ その1 Fri, 14 Apr 2017 15:09:27 +0900 1564719 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1564719 手紙を書くときには、筆記用具にも気を配りたいものです。<br />かつてはボールペンでは失礼にあたるとされていましたが、万年筆、サインペン、筆ペンなどと同様に使われることが多くなってきました。<br />ただし、鉛筆は、みすぼらしい感じをあたえるので避けましょう。<br />使う色は黒か紺を選びます。<br />学生ではないのですから、紫や緑、絶交文を書くときに使う赤を使うのはやめましょう。<br />便箋に書くときは、ケイ線の中央に真っ直ぐ書き、ケイ線からはみ出さないように注意します。<br />そのほか、読み手にとって読みやすい手紙を書くために「字配り」に気を付けたいものです。<br />それは、文字のだいたいの配置のことで、たとえば、<br />・行の最後に相手を指す言葉や氏名をもってこない。 <br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ 【日記】 封筒の書き方マナー Sat, 25 Mar 2017 13:11:28 +0900 1564714 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1564714 和封筒のきれいな書き方<br />表書き宛先住所は郵便番号のすぐ下から書き始め、1~2行で収める。<br />氏名は住所よりも大きめの字で中央に<br />裏書き封じ目には「メ」「封」。<br />慶事なら「寿」「賀」と書く。<br />日付は右上に。 <br />洋封筒のきれいな書き方<br />横書き・表書き住所は上3分の1くらいに収めるようにし、郵便番号や番地などの数字は算用数字を使う<br />横書き・裏書き日付は封じ目の左横に算用数字で。<br />横書きの場合は「メ」は入れなくてもよい。<br />また、宛名が連名の場合に「様」を一つで済ますことは間違いです。<br />必ず一人一人に「様」をつけるようにします。 <br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ<br /> 【日記】 お茶と和菓子の作法 Thu, 09 Mar 2017 14:38:02 +0900 1564713 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1564713 訪問先でお茶とお菓子をいただく機会は多いので、最低限のマナーを覚えておきましょう。<br />お菓子は黒文字(和菓子用の楊子)でひと口大に切り、刺して口に運びます。<br />こぼれやすいものは、懐紙を添えます。<br />また、傷つきやすい塗りの皿や、盛り皿のお菓子は懐紙に取ります。<br />食べ終わったら、黒文字の先を懐紙で包み、汚れを隠します。<br />懐紙は2つ折りにして折り目を手前にして使います。<br />お茶を出された場合、蓋つきのものがありますが、開け方はお椀のときと同じようにします。<br />蓋を裏返して置くとき、不安定な場合は、茶托の下に挟み込みます。<br />飲むときは、左手を糸底に添えることを忘れずに。<br />飲み終えたら、蓋を元通りに戻します。<br /><br /><span>JDPホールディングス株式会社関連ブログ</span><br /> 【日記】 ほめコトバの活かし方 Mon, 20 Feb 2017 09:45:02 +0900 1552481 https://jdp-holdings.on.omisenomikata.jp/diary/1552481 "百術は一誠に如かず"・・・百回の論理的な説明よりも、一回の心のこもった賞賛のコトバのほうが、部下の心をより強くとらえ、理解と協力が得られる。<br /><br />文豪トルストイは、『どんなに良い関係であっても、賞賛は車輪に油が必要なように不可欠のものである』と説いている。<br /><br />人は叱責や説教されると、その能力は十分の一に低下するが、ほめられ・励まされると、気持ちがはずみ、創意を発揮し、仕事の能力も抜群に発揮されるものだ。<br /><br />三ホメ戦術新聞記者は、上手なほめコトバを使い、相手の心をひらかせて取材に協力させている。<br /><br />(1)盆栽をほめる「このサツキは"絞り"ですか。なかなか丹精がこもっていますね。」<br /><br />(2)掛軸をほめるー「これは雪舟ですか。いいですね。眼福を得ました。」<br /><br />(3)ガキ(子供)をほめる「目許が奥様にそっくりで、可愛いですね。」<br /><br />管理者は、部下に上手なほめコトバをつかうことで、会話を楽しくしたり、協力関係を深めるよう工夫すべきだ。<br /><br />JDPホールディングス株式会社関連ブログ